スノーボード スタンダード・チューンナップ

シーズンはじめと終わりに最適、リペア~エッジ研磨まで入ってこのお値段!

汚れ、サビ、滑走面全部きれいになって新品同様に生まれ変わります。

定価¥6,480(税込み)+返送料¥2,000(※海外・沖縄県及び離島を除く)

1. 事前チェック

チューンナップ前に「ねじれ」や「深い傷」などがないか念入りにチェックしてマーキングします。

2. ビンディングの取り外し

お客様側で取り外していないものは、チューンナップ前に取り外しを行います。お客様側であらかじめはずしておいていただけると助かります。

3. 荒削り(サンディング)

滑走面の浅い傷跡を消すために粗めのサンドペーパ-で荒削りし、新しい滑走面を露出させます。

4. クリーニング

深い傷のリペア前に荒削りの際に滑走面に付着した汚れやWAXの残りなどをリムーバーを使ってきれいに落とし、もう一度チェックします。

5. リペア(傷補修)

ブラックベースにはブラックキャンドルを、カラーベースにはクリアーキャンドルを使って、滑走面の深い傷跡を埋めてゆきます。リペア材にススが入らないよう電熱を使います。

6. 中仕上げ(サンディング)

多めに付着したリペア材を滑走面と同じ高さまで細かいサンドペーパーで丁寧に削り落とします。

7. マシン・サイドエッジ研磨

サイドエッジを89°に角度付けします。
高速回転の専用マシンで削りますので、エッジ表面の削りムラはほとんどありません。

8. マシン・ベースエッジ研磨

ベースエッジは1°角度付けします。
上記サイドエッジと合わせて直角になります。高速回転の専用マシンで削りますので、エッジ表面の削りムラはほとんどありません。

9. 仕上げサンディング

滑走面を目の細かいサンディングベルトで仮仕上げます。

10. バフ掛け

削ったあとのエッジに付着した金属の細かい粉を、専用スポンジで取り除いてゆきます。

11. ホットワキシング

PSTオリジナルのベースワックスを、滑走面の状況に合わせて的確な温度で浸透させてゆきます。

12. スクレーピング

余計なワックスをスクレーパーを使って丹念に取り除き、すぐにでも滑走できる状態まで仕上げます。

13. ブラッシング

滑走面の凹部分に付着したワックスの削りカスなどを専用ブラシ(高速回転)を使って除去します。

14. 静電気除去クロス仕上げ

チューンナップ直後のボードは静電気を帯びやすいので、ほこりなどが吸い付かないよう除去します。

15. ビンディングの取り付け

チューンナップ前の状態に戻します。

16. 滑走面の保護、梱包、発送

滑走面に傷がつかないように専用梱包を施したのち、宅配便などで発送いたします。

Mail Magazine
Online Shopping
HEAD SPORTS STATION HAKUBA
Copyright © 2017 PST Corporation. All Rights reserved.